59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2021-09-10 09月10日-14号

2つありまして、1つ目は、県営事業整備する事業が、ため池等整備事業から、ため池頭首工、揚水施設、用排水路及び圃場に拡大される意図は。  2番目に、県営事業分担金の率を100分の2から100分の15以内に引き上げる理由は何か。また、農業者地権者にとってどのようなメリットがあるか。  この2つについて質疑いたします。 ○議長市川隆也君)   当局の説明を求めます。  

中津川市議会 2019-06-27 06月27日-04号

改正の背景と理由は、平成30年6月1日の消防法施行規則等の一部改正により、300平方メートル未満民泊施設において、特定小規模施設用自動火災報知設備、これを特小自火報といいますが、それを設置することで自動火災報知設備設置免除することが可能となったことに伴いまして、住宅用防災機器設置及び維持に関する省令の一部が平成31年2月28日に改正されました。

各務原市議会 2019-06-25 令和 元年 6月25日総務常任委員会−06月25日-01号

また、消防法施行規則等の一部を改正する省令により、300平方メートル未満である民泊施設などにおいて、特定小規模施設用自動火災報知設備設置をすることで、自動火災報知設備免除することが可能となりました。これを踏まえて、特定小規模施設用自動火災報知設備設置することで、当該民泊施設などの住居部分住宅用防災機器等設置免除することができる規定を新たに加えるものでございます。

瑞浪市議会 2019-06-20 令和元年第3回定例会(第4号 6月20日)

次に、議第40号 瑞浪火災予防条例の一部を改正する条例制定について、主な質疑では、特定小規模施設用自動火災報知設備設置対象はどのような施設かとの問いに対し、延べ面積が300平方メートル未満旅館ホテル病院診療所福祉施設など、入居宿泊をさせる施設であるとの答弁がありました。  次に、議第46号 財産取得について、主な質疑では、購入における落札率はどれほどか。

瑞浪市議会 2019-06-20 令和元年第3回定例会(第4号 6月20日)

次に、議第40号 瑞浪火災予防条例の一部を改正する条例制定について、主な質疑では、特定小規模施設用自動火災報知設備設置対象はどのような施設かとの問いに対し、延べ面積が300平方メートル未満旅館ホテル病院診療所福祉施設など、入居宿泊をさせる施設であるとの答弁がありました。  次に、議第46号 財産取得について、主な質疑では、購入における落札率はどれほどか。

多治見市議会 2019-06-06 06月06日-02号

この2カ所につきましては、一般住宅用火災警報器、いわゆる自動火災報知機設置する義務のある大きい規模じゃございませんので、さらに、今回なっております特定小規模施設用自動火災報知設備もついてはございません。一般住宅用火災警報器対応ができておりますので、改めて告知はしておりません。 ○議長(嶋内九一君) 3番 玉置真一君。

土岐市議会 2019-06-04 06月04日-01号

第29条の5第1項第6号は、住宅用防災機器設置及び維持に関する条例制定に関する基準を定める省令改正に伴い、特定小規模施設用自動火災報知設備設置することで、住宅用防災警報器等設置しないことができるよう規定を追加するものでございます。 附則につきましては、施行日を定めるもので、この条例公布の日から施行するものでございます。 以上でございます。よろしくお願いいたします。

中津川市議会 2019-06-04 06月04日-01号

改正内容としましては、特定小規模施設用自動火災報知設備設置することで住宅用防災警報器設置免除することができる規定を加えるものであります。これにより、民泊を営む経営者が、みずからの住戸部と重複して設備設置する義務免除されるものであります。 なお、この条例公布の日から施行するものであります。ご審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長勝彰君) これより質疑に入ります。 

恵那市議会 2019-06-03 令和元年第2回定例会(第1号 6月 3日)

第28条の5第1号中、標示の語句の整備を行い、「作業時間が60秒以内」を「種別が1種」に改め、同条中「第6号」を「第7号」として、第5号の次に1号を加え、住宅用火災警報器等設置免除の条件に、特定小規模施設用自動火災報知設備を加えるものでございます。  それでは、議案書の48ページにお戻りをいただきまして、附則として、この条例は、公布の日から施行するものでございます。  

多治見市議会 2019-05-31 05月31日-01号

工業標準化法等の一部改正に伴い改正するもので、まずは「日本工業規格」を「日本産業規格」に文言変更するもの、もう一つ、住宅用防災警報器等設置免除に係る改正で、民泊住戸部分面積が 300平方メートル未満民泊施設について、特定小規模施設用自動火災報知設備設置した場合を免除対象に加えるもので、その他免除対象に係るスプリンクラーヘッド部基準を変更するものでございます。

各務原市議会 2019-05-31 令和 元年 5月31日議会運営委員会−05月31日-01号

条例上、寝室等においては住宅用防災警報器防災報知設備設置義務を課しておりますが、300平米未満民泊施設等において、特定小規模施設用自動火災報知設備設置した場合は、その設置義務免除するというものでございます。  もう1つは先ほどのJIS規格に関する件で、避雷設備の位置、構造の基準規定で引用しています日本工業規格を、日本産業規格に改めるものです。  

瑞浪市議会 2019-05-27 令和元年第3回定例会(第1号 5月27日)

改正内容につきましては、住宅用防災機器、いわゆる住宅用防災警報器等設置免除について規定されている第29条の5第1号中、「作動時間が60秒以内」を「種別が1種」に改める用語定義見直しを行い、同条中、「第6号」を「第7号」とし、第5号の次に、新たな第6号として「特定小規模施設用自動火災報知設備設置することにより、住宅用防災警報器設置免除ができる旨」を加えるものです。  

瑞浪市議会 2019-05-27 令和元年第3回定例会(第1号 5月27日)

改正内容につきましては、住宅用防災機器、いわゆる住宅用防災警報器等設置免除について規定されている第29条の5第1号中、「作動時間が60秒以内」を「種別が1種」に改める用語定義見直しを行い、同条中、「第6号」を「第7号」とし、第5号の次に、新たな第6号として「特定小規模施設用自動火災報知設備設置することにより、住宅用防災警報器設置免除ができる旨」を加えるものです。  

高山市議会 2019-05-23 06月04日-01号

3つ目住宅用防災警報器等設置免除に関する規定を追加するもので、特定小規模施設用自動火災報知設備住宅部分設置したとき、住宅用火災警報器設置免除する規定を加えようとするものでございます。特定小規模施設用自動火災報知設備とは、比較的小規模の防火対象物設置できるもので、通常の自動火災報知設備に比べて感知器設置場所等の緩和がされた設備でございます。 

恵那市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2号 3月 5日)

この場合には、無償譲渡するが、登記には10年以内の集会施設用として特約を設定することとしており、制限がつきます。  これ以外につきましては、自治会などに修繕して移譲するという制度は現行ではございません。  移譲した後の補助制度についても、地域集会施設を改修する場合は、地域集会施設建設費補助金対象となりますけれども、それ以外の目的では適用にございません。  

多治見市議会 2016-09-21 09月21日-04号

2つ目については、17街区内虎渓用水広場緑道以外の土地で通称白地と言われているところについてですが、まず1、施設計画について、公共公益施設用なのか、商業娯楽施設用なのか、複合施設になるのか、2、計画が決定するまでの間、どうのように管理をしていくのか、以上よろしくお願いいたします。(拍手) ○副議長安藤英利君) 市長 古川雅典君。   

関市議会 2016-03-04 03月04日-04号

事業といたしましては、これまでに引き続きまして、青年就農者後継者等就農者8名に対する給付金の交付、そしてイチゴの新規就農者栽培施設建設に対する補助集落営農組織農業生産法人認定農業者機械導入に対する補助農地中間管理機構農地集積に係る補助、そして鳥獣被害防止柵設置補助、これは12か所ほど計画をしておりますけれども、こういったものを予定するとともに、畜産機械施設導入補助、あるいは取水施設、用

各務原市議会 2015-06-24 平成27年 6月24日新庁舎建設特別委員会-06月24日-01号

また、延べ床面積は約1万平米程度の建物を現在配置させていただいておりますが、そのような建物は十分可能でございますが、市民公園産業文化センターなどの公共施設用駐車場台数が全体として減少してしまうことになるため、新たな駐車台数の確保などの対応をする必要がございます。  続きまして、資料3の4枚目をごらんください。  学びの森の敷地を候補地とした庁舎配置イメージでございます。  

恵那市議会 2013-05-30 平成25年第2回定例会(第1号 5月30日)

主な改正内容でございますけれども、港湾法規定する事業者取得した一定港湾施設用家屋償却資産について、固定資産税都市計画税の新たな特例措置を講じ、都市再生特別措置法規定する認定事業者鉄道事業者公益社団法人公益財団法人港湾法規定される港湾運営会社取得した一定要件家屋償却資産などについて、非課税措置などの適用期限を延長し、倉庫業者が新増設した一定倉庫等に対する特例措置を見直すものでございます